ホーム > 2021年度 / 学校活動の様子 あいさつ運動 11月10日は、あいさつ運動の日でのす。今朝も、生徒会の役員さんが、生徒玄関で「おはようございます」の声かけをしてくれました。朝晩の冷え込みと、日中との気温差が大きくなってきました。生徒の皆さんは、体調に気を付けて生活を送ってください。 生徒会役員がしているタスキと登り旗は、「小さな親切運動」事務局から、無償でいただいたものです。 挨拶は、人と人をつなげる魔法の言葉です。 ・感謝を伝えられる ・存在を認めているということを示せる ・仲良くなるきっかけになる ・緊張をほぐせる シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 学校活動の様子 / 行事予定 令和6年11月行事予定 2022年度 / 学校活動の様子 1年社会 2年理科 3年音楽 学校活動の様子 学習支援員 学校活動の様子 部活動の様子 2021年度 / 学校活動の様子 1年2年 道徳 学校活動の様子 今日の1限目(2月5日) 前の投稿 3年実力テスト 2年数学 1年理科 次の投稿 生徒会専門委員会