6月12日(木)の給食

今日の給食は、ごはん・牛乳・厚揚げのみそチーズ焼き・きゅうりの梅かつお和え・すまし汁でした。

今日は「厚揚げのみそチーズ焼き」をご紹介します。

油抜きをした一口大の厚揚げをアルミカップに入れて、みそを牛乳でのばし、ねぎとマヨネーズを加えたソースをかけ、上からチーズをのせて焼いた料理です。

厚揚げは、大豆からできる「大豆製品」のひとつです。

大豆は「畑の肉」ともよばれるほど、体を作る栄養素「たんぱく質」の多い食べ物です。最近では肉を食べる機会が増えていますが、魚や大豆などからもバランスよくとることが大切です。

生徒に大豆製品をおいしく食べてもらえるよう、今日は少し洋風の料理になって登場しました。子どもたちの成長に欠かせない、たんぱく質とカルシウムをとることができます。

学校ではとろりと溶けたチーズの状態で食べることは難しいですが、おうちなら熱々の状態で食べていただけると思います。ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。

シェアする