コンテンツへスキップ
松阪市立飯南中学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
2021年1月27日

3年社会

3年生社会科の今日のテーマは、「これからの税制を考える」です。税制にとって、大きな政府がいいのか、それと小さい政府がいい...

カテゴリー 学校活動の様子
2021年1月26日

今日の1限目(1月26日)

一時期の強い冷え込みがなく、朝の教室も暖房で20度程度まで上がっていました。 今日の1時間目の授業です。 1年生の理科は...

カテゴリー 学校活動の様子
2021年1月25日

全国学校給食週間

学校給食は、明治22年に始まって以来、各地に広がっていきましたが、戦争の影響などによって中断されました。戦後、給食用物資...

カテゴリー 学校活動の様子
2021年1月22日

1年 今年の私の漢字は

新年に当たり、今年の抱負を漢字1文字で表しました。 ワークシートに漢字1文字を大きく描いて、その下に その漢字に込められ...

カテゴリー 学校活動の様子
2021年1月21日

2年3年数学

数学は、iPadを活用しての授業です。 2年生は、直角三角形の合同の証明を学習しました。 iPad内にあるロイロノートを...

カテゴリー 学校活動の様子
2021年1月20日

1年「人間と社会」職業調べ

「人間と社会」の時間に、職業調べをしました。iPadを利用して、自分の興味関心のある仕事について検索し、ワークシートにま...

カテゴリー 学校活動の様子
2021年1月15日

2年補助教材での学習

2年生は、3年間の総まとめ学習用に、補助教材「新研究」を配付しました。これから3年生の進路選択に向けて、中学校3年間で学...

カテゴリー 学校活動の様子
2021年1月14日

1年家庭科

1年生の家庭科は、ランチマットの製作をしています。 針と糸で、みんな苦戦をしていました。

カテゴリー 学校活動の様子
2021年1月14日

3年学年末テスト

3年生は、今日明日と、学年末テストになります。3年生にとっては、最後の定期テストになります。1月下旬から私学の入試が始ま...

カテゴリー 学校活動の様子
2021年1月13日

iPadを使って

iPadを活用しての授業ができるようになりました。 1年生英語科の授業の様子です。 今日初めて、1人ひとりにiPad渡し...

カテゴリー 学校活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • …
  • 161
  • 162
  • »

行事予定

  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日
  • 1 1
    元日
    2026年1月1日
  • 1 12
    成人の日
    2026年1月12日

カテゴリー

  • コミュニティ・スクール (35)
  • 学校評価 (1)
  • シラバス (2)
  • 地域のお知らせ (1)
  • 特別の教育課程「人間と社会」 (18)
  • お知らせ (5)
  • 学校活動の様子 (1,562)
    • 2025年度 (51)
    • 2024年度 (46)
    • 2023年度 (68)
    • 2022年度 (211)
    • 2021年度 (172)
    • 2020年度 (3)
  • 行事予定 (29)
  • 学校概要 (11)
    • クラブ紹介 (10)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

飯南中学校区

  • コミュニティ・スクール
  • 柿野小学校
  • 粥見小学校

〒515-1411
 三重県松阪市飯南町粥見566
 0598-32-2010
 0598-32-2775
 iinanjhs@matsusaka.ed.jp


総訪問者数 : 138366
今日の訪問者UU数 : 106
昨日の訪問者UU数 : 123
総閲覧数 : 753500
今日の閲覧PV数 : 394
現在オンライン中の人数 : 1

カウント開始日 : 2020年6月29日

Powered by Quarro

トップへ戻る