2025年7月1日 7/1(火)の給食 今日の給食は、コッペパン・牛乳・白身魚のサルサソース・大豆サラダ・いちごジャムでした。 サルサソースの「サルサ」は、ソー... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年7月1日 あしやまタイム バス利用UP班 バス利用UP班では、フリーライドキャンペーンについて調べました。調べた中で飯南からどのようにバスを乗り継げば有効活用でき... カテゴリー 学校活動の様子
2025年7月1日 あしやまタイム 飯南の「わ」発信班 6月30日の5・6限目に、深野和紙保存会の皆様と餅屋ぜん助様を講師としてお招きし、ご講話をいただきました。 飯南地域の魅... カテゴリー 学校活動の様子
2025年7月1日 あしやまタイム 野菜(ベジタブル)班 給食の食材でもお世話になっているまーちゃん農園で、馬場さんに野菜づくりについてお話いただきました。野菜づくりへのこだわり... カテゴリー 学校活動の様子
2025年7月1日 あしやまタイム 地産地消班 地産地消班では、飯南地域で作られている作物を自分達が気軽に食べるためにできることはないかと考えています。今回は米農家の長... カテゴリー 学校活動の様子
2025年6月30日 あしやまタイム〜CLI班 本日のあしやまタイムでは、深野和紙保存会の方と長井米生活農場の長井さんにお越しいただき、お話を伺いました。講演いただいた... カテゴリー 学校活動の様子
2025年6月30日 あしやまタイム river班 river班では、櫛田川の生物について調べています。 今日は9月に行う予定の水生生物調査について、協力していただく環境情... カテゴリー 学校活動の様子
2025年6月30日 あしやまタイム 交流班 飯南町へ訪れる交流人口を増やすためにどうすればよいかという課題に取り組む交流班。 今日は道の駅茶倉を訪れた方にアンケート... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子