コンテンツへスキップ
松阪市立飯南中学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
2022年11月15日

道徳

1年「誰もが気持ちよく過ごせる社会を目指して」 ゴミ箱の設置について考えることを通して、社会の秩序と 規律を守ることの大...

カテゴリー 2022年度/学校活動の様子
2022年11月15日

1年理科

1年生の理科の授業 「沸点の違う混合物を加熱するとどうなるか、調べてみよう」が、 今日の学習課題です。 実験データは、タ...

カテゴリー 2022年度/学校活動の様子
2022年11月11日

あしやまタイム発表会②

⑤てんてん班 テーマ「てんてんに対する知見を深める」 巫女さんの衣装もお借りしました ⑥深野和紙班 テーマ「深野和紙のい...

カテゴリー 2022年度/学校活動の様子
2022年11月11日

あしやまタイム発表会①

今年度、飯南中学校区は、三重県教育委員会の「課題解決型学習(PBL)を 通じた新しいい郷土教育推進事業」と、松阪市教育委...

カテゴリー 2022年度/学校活動の様子
2022年11月10日

生徒会専門委員会

今日は、放課後に生徒会の専門委員会を行いました。 後期委員会の仕事確認や、本部は文化祭の反省をしました。  

カテゴリー 2022年度/学校活動の様子
2022年11月9日

3年生 実力テスト

11月8日、3年生は実力テストでした。 一生懸命に取り組みました。  

カテゴリー 学校活動の様子
2022年11月8日

文化祭⑤

展示のコーナーです。 2年生の修学旅行新聞 1年生の社会見学新聞 3年生の修学旅行新聞は、デジタル表示で。 創作部の作品...

カテゴリー 2022年度/学校活動の様子
2022年11月8日

文化祭④

最後は、3年生のステージ発表です。 映画風に撮った動画と、3年間を振り返るビデオ その後は、マツケンサンバ。 茨木先生も...

カテゴリー 2022年度/学校活動の様子
2022年11月8日

文化祭③

午後からは、学年合唱でした。 1年生は、「君をのせて」 2年生は、「My Own Road」 3年生は、「ふるさと」 ど...

カテゴリー 2022年度/学校活動の様子
2022年11月8日

文化祭②

午前中は、あしやまタイムの発表でした。 縦割り8班が、5月から聞き取り学習・調べ学習・現地学習で分かったことを発表しまし...

カテゴリー 2022年度/学校活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • …
  • 157
  • 158
  • »

行事予定

  • 7 21
    海の日
    2025年7月21日
  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日

カテゴリー

  • コミュニティ・スクール (33)
  • 学校評価 (1)
  • シラバス (2)
  • 地域のお知らせ (1)
  • 特別の教育課程「人間と社会」 (15)
  • お知らせ (5)
  • 学校活動の様子 (1,520)
    • 2025年度 (43)
    • 2024年度 (46)
    • 2023年度 (68)
    • 2022年度 (211)
    • 2021年度 (172)
    • 2020年度 (3)
  • 行事予定 (27)
  • 学校概要 (11)
    • クラブ紹介 (10)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

飯南中学校区

  • コミュニティ・スクール
  • 柿野小学校
  • 粥見小学校

〒515-1411
 三重県松阪市飯南町粥見566
 0598-32-2010
 0598-32-2775
 iinanjhs@matsusaka.ed.jp


総訪問者数 : 131841
今日の訪問者UU数 : 30
昨日の訪問者UU数 : 90
総閲覧数 : 723908
今日の閲覧PV数 : 117
現在オンライン中の人数 : 0

カウント開始日 : 2020年6月29日

Powered by Quarro

トップへ戻る