コンテンツへスキップ
松阪市立飯南中学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
2024年10月9日

あしやまタイム〜PICK-up班

前回に引き続き、発表準備を行っています。前回よりも細かく項目を増やし、再度分担をしてプレゼンテーションを作成をしています...

カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月4日

3年生 理科

理科の授業では、力と運動の関係についての法則を見つけるための実験をしています。 班員同士が協力して実験に取り組み、力と運...

カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月3日

第1回後期生徒会専門委員会

10月3日(木)放課後、第1回後期生徒会専門委員会がありました。 自己紹介の後、委員長、副委員長を決め、後期の生徒会活動...

カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月3日

2年生 音楽

音楽の授業の様子です。 11月の合唱発表に向けて練習が始まっています。

カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年10月3日

あしやまタイム〜空き家班

空き家は現地調査を終えて、発表資料作りをしています。 各担当で分担をして作業を行い、最後には作った資料を発表することもで...

カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月1日

令和6年度全国学力・学習状況調査結果

全国の中学校3年生を対象に実施している「全国学力・学習状況調査」の結果が公表されました。この調査は、「教科に関する調査」...

カテゴリー お知らせ
2024年9月30日

あしやまタイム〜お茶班

あしやまタイム、お茶班では茶香炉を作りました。それぞれが工夫しながら作り、完成が楽しみです。発表の時には香炉を焚き、香り...

カテゴリー 学校活動の様子
2024年9月30日

あしやまタイム〜遺跡班

粥見井尻遺跡の音声ガイドに必要な写真を撮りに現地に行きました。その後学校に戻り、分担してガイド作りを行いました。

カテゴリー 学校活動の様子
2024年9月30日

あしやまタイム〜PICK-up班

PICK-up班は前回までに現地調査が済み、今回から発表準備に取りかかりました。発表構成を考え、分担をして動画や写真を整...

カテゴリー 学校活動の様子
2024年9月30日

あしやまタイム〜山の暮らし班

あしやまタイム 山の暮らし班では、 地域の方の指導のもと、山の命をいただくということで シシ鍋・シカ肉を調理し、 いただ...

カテゴリー 2024年度/学校活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 156
  • 157
  • »

行事予定

  • 7 21
    海の日
    2025年7月21日
  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日

カテゴリー

  • コミュニティ・スクール (33)
  • 学校評価 (1)
  • シラバス (2)
  • 地域のお知らせ (1)
  • 特別の教育課程「人間と社会」 (15)
  • お知らせ (5)
  • 学校活動の様子 (1,518)
    • 2025年度 (43)
    • 2024年度 (46)
    • 2023年度 (68)
    • 2022年度 (211)
    • 2021年度 (172)
    • 2020年度 (3)
  • 行事予定 (27)
  • 学校概要 (11)
    • クラブ紹介 (10)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

飯南中学校区

  • コミュニティ・スクール
  • 柿野小学校
  • 粥見小学校

〒515-1411
 三重県松阪市飯南町粥見566
 0598-32-2010
 0598-32-2775
 iinanjhs@matsusaka.ed.jp


総訪問者数 : 131126
今日の訪問者UU数 : 17
昨日の訪問者UU数 : 96
総閲覧数 : 720756
今日の閲覧PV数 : 54
現在オンライン中の人数 : 0

カウント開始日 : 2020年6月29日

Powered by Quarro

トップへ戻る