コンテンツへスキップ
松阪市立飯南中学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
2021年2月22日

3年理科

5限目の3年生の理科は、「人間と環境」をテーマに、それぞれが考え調べた内容を発表し合いました。 ・地球温暖化の原因 ・水...

カテゴリー 学校活動の様子
2021年2月22日

パンジーの花苗

クラギ株式会社(農業屋)様からパンジーの花苗(144苗)をいただきました。校務員さんに、学校のプランターに植えていただき...

カテゴリー 学校活動の様子
2021年2月19日

1年出前ゼミ(飯南高校)

2月10日に2年生が参加した飯南高校の「いいなんゼミ」の1年生版を、5・6限で行いました。 飯南高校から4人の生徒の方に...

カテゴリー 学校活動の様子
2021年2月19日

1年国語

今日の1限目も、1年生の研究授業を行いました。授業のテーマは、「竹取物語」の感想を伝え合い深めることです。 一人ひとり、...

カテゴリー 学校活動の様子
2021年2月18日

校内授業研究会

2月18日(木)の1限目と6限目に、校内授業研究会を行いました。教員の授業力の向上のために、年に何回か実施をしているもの...

カテゴリー 学校活動の様子
2021年2月17日

ちゃちゃもランチ

今日の給食は、ちゃちゃもランチです。飯高町波瀬の北川さんが育ててくれたクレソンを使った野菜スープが登場です。この他に、ぶ...

カテゴリー 学校活動の様子
2021年2月15日

2年 性の教育講演会 

2年生は、3、4限目に、思春期保健相談士の中谷さんに来校していただきしの、性の教育講演会を行いました。生命誕生のお話や、...

カテゴリー 学校活動の様子
2021年2月12日

図書室

今年度は、月曜日と金曜日が図書室の開館日です。開館日には、司書の横井さんが来てくれています。この日も、給食後、利用する子...

カテゴリー 学校活動の様子
2021年2月10日

1年音楽

1年生は感染症対策のため、卒業式への参加はしませんが、式歌「旅立ちの日に」と在校生の歌「YELL」の練習を頑張っています...

カテゴリー 学校活動の様子
2021年2月10日

2年いいなんゼミ発表会(飯南高校)

2年生の1限~3限は、「いいなんゼミ」の授業を行いました。今年は感染症対策のため、飯南町産業文化せんたーからのZOOM配...

カテゴリー 学校活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • …
  • 156
  • 157
  • »

行事予定

  • 7 21
    海の日
    2025年7月21日
  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日

カテゴリー

  • コミュニティ・スクール (33)
  • 学校評価 (1)
  • シラバス (2)
  • 地域のお知らせ (1)
  • 特別の教育課程「人間と社会」 (15)
  • お知らせ (5)
  • 学校活動の様子 (1,518)
    • 2025年度 (43)
    • 2024年度 (46)
    • 2023年度 (68)
    • 2022年度 (211)
    • 2021年度 (172)
    • 2020年度 (3)
  • 行事予定 (27)
  • 学校概要 (11)
    • クラブ紹介 (10)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

飯南中学校区

  • コミュニティ・スクール
  • 柿野小学校
  • 粥見小学校

〒515-1411
 三重県松阪市飯南町粥見566
 0598-32-2010
 0598-32-2775
 iinanjhs@matsusaka.ed.jp


総訪問者数 : 131115
今日の訪問者UU数 : 6
昨日の訪問者UU数 : 96
総閲覧数 : 720716
今日の閲覧PV数 : 14
現在オンライン中の人数 : 0

カウント開始日 : 2020年6月29日

Powered by Quarro

トップへ戻る