コンテンツへスキップ
松阪市立飯南中学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
2020年11月16日

1年生理科

1年生の理科は、力の伝わり方につての学習です。 モニターで、先生から実験器具についての説明を受けた後、 各班で実際に実験...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年11月16日

3年生中間テスト

3年生の中間テストが今日から始まりました。 16日(月)1.国語 2.美術 3.社会 17日(火)1.数学 2.理科 3...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年11月10日

松阪牛を味わう日

今日の給食は、「松阪牛を味わう日」です。 松阪牛と飯高産の糸こんにゃく、松阪産の厚揚げを使った肉豆腐です。 美味しくいた...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年11月10日

道徳の授業

文化祭も終わり、今日から平常授業に戻りました。 火曜日の4限目は、各学年とも道徳の授業です。 道徳の授業は、各学年の担任...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年11月7日

文化祭③

今年の文化祭の作品展示です。 1年生仕事調べ新聞 1年生色の感情(美術) 1年生銅板表札(美術) 2年高校調べ新聞 2年...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年11月7日

文化祭②

後半は、3年生のステージです。 合唱は、「心の扉」 ステージ発表は、「あしやまからの~smile&power(俺...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年11月7日

文化祭①

「Don’t Lose ~コロナに負けず、素晴らしい異思い出を~」というテーマのもと、第31回飯南中学校第文化祭を行いま...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年11月6日

明日、文化祭です。

いよいよ明日、文化祭です。午前中は、各学年の合唱リハーサルを行いました。午後からは、ステージ発表の練習です。16時現在、...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年11月5日

文化祭に向けて⑤

文化祭まで、あと2日になりました。 今年のテーマは、「Don’t lose ~コロナに負けず素晴らしい思い出...

カテゴリー 2020年度/学校活動の様子
2020年11月5日

松阪茶をいただきました。

松阪市産業文化部地域ブランド課から、深蒸し煎茶ティバッグ「松阪茶」をいただきました。後日、1人1袋を配布させていただきま...

カテゴリー 学校活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • …
  • 156
  • 157
  • »

行事予定

  • 7 21
    海の日
    2025年7月21日
  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日

カテゴリー

  • コミュニティ・スクール (33)
  • 学校評価 (1)
  • シラバス (2)
  • 地域のお知らせ (1)
  • 特別の教育課程「人間と社会」 (15)
  • お知らせ (5)
  • 学校活動の様子 (1,518)
    • 2025年度 (43)
    • 2024年度 (46)
    • 2023年度 (68)
    • 2022年度 (211)
    • 2021年度 (172)
    • 2020年度 (3)
  • 行事予定 (27)
  • 学校概要 (11)
    • クラブ紹介 (10)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

飯南中学校区

  • コミュニティ・スクール
  • 柿野小学校
  • 粥見小学校

〒515-1411
 三重県松阪市飯南町粥見566
 0598-32-2010
 0598-32-2775
 iinanjhs@matsusaka.ed.jp


総訪問者数 : 131081
今日の訪問者UU数 : 68
昨日の訪問者UU数 : 115
総閲覧数 : 720492
今日の閲覧PV数 : 337
現在オンライン中の人数 : 2

カウント開始日 : 2020年6月29日

Powered by Quarro

トップへ戻る