コンテンツへスキップ
松阪市立飯南中学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
2020年12月10日

2年技術

2年生の技術科です。 今取り組んでいるのは、LEDライトづくりです。 回路について勉強をして、実際にライトを組み立ててい...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月9日

中高生徒会オンライン会議

放課後、飯南中、飯高中、飯南高の生徒会メンバーで、オンライン会議を行いました。 毎年、共同で中高制作物に取り組んでいます...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月9日

クラブ活動

この時期、下校時間が早いため、クラブ活動の時間があまりありません。 今日は、行事の関係で45分授業になりましたので、夕学...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月8日

1年仲間づくり(茶倉)

1年生は今日の午前中、仲間づくりの一環の「茶倉」への遠足を実施しました。 本来なら5月に実施している行事ですが、臨時休校...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月8日

3年薬物乱用防止教室

3年生の6限目は、松阪警察署のスクールサポーターの方に来ていただいて、 薬物乱用防止教室を開催しました。 スライドやビデ...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月7日

3年英語

3年生の4限目は、英語の授業です。 新しい英単語を、ペアになって確認をしているところです。  

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月7日

1年体育

先週に引き続き、1年生の体育は剣道の授業です。 ペアになって、面の練習をしました。

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月4日

図書室開館

月曜日と金曜日に、学校司書さんに来ていただいています。 給食の終わった休み時間、図書室は多くの子どもたちの姿で賑わいます...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月4日

合同授業

今回で、3回目の合同授業になります。 大江中学校1年生13人が、来てくれました。 今日は英語の授業で、ランチルームで行わ...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月3日

1年生体育

1年生の体育の授業は、剣道でした。 基本の姿勢、竹刀の名称、握り方、構え方など、 剣道の基本を学習しました。

カテゴリー 学校活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • …
  • 156
  • 157
  • »

行事予定

  • 7 21
    海の日
    2025年7月21日
  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日

カテゴリー

  • コミュニティ・スクール (33)
  • 学校評価 (1)
  • シラバス (2)
  • 地域のお知らせ (1)
  • 特別の教育課程「人間と社会」 (15)
  • お知らせ (5)
  • 学校活動の様子 (1,518)
    • 2025年度 (43)
    • 2024年度 (46)
    • 2023年度 (68)
    • 2022年度 (211)
    • 2021年度 (172)
    • 2020年度 (3)
  • 行事予定 (27)
  • 学校概要 (11)
    • クラブ紹介 (10)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

飯南中学校区

  • コミュニティ・スクール
  • 柿野小学校
  • 粥見小学校

〒515-1411
 三重県松阪市飯南町粥見566
 0598-32-2010
 0598-32-2775
 iinanjhs@matsusaka.ed.jp


総訪問者数 : 131075
今日の訪問者UU数 : 62
昨日の訪問者UU数 : 115
総閲覧数 : 720427
今日の閲覧PV数 : 272
現在オンライン中の人数 : 1

カウント開始日 : 2020年6月29日

Powered by Quarro

トップへ戻る