コンテンツへスキップ
松阪市立飯南中学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
2020年12月23日

全校集会・伝達表彰

1限の授業のあと、冬休み前の全校集会を行いました。校長先生からは、今年1年の生徒の皆さんの頑張りと、新しい年を希望を持っ...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月22日

生徒会専門委員会

22日、今年最後の生徒会専門委員会を開催しました。 これまでの反省と今後の活動について、話し合いをしました。 保健委員会...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月21日

朝読の時間

毎朝、8時25分から10分間、朝の読書の時間があります。 ほんの10分ですが、毎日続ければ、効果は大きいです。 一日の始...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月18日

総合・学活

今日の午後からの授業です。 1年生は、年賀状作り取り組みました。 友だち宛のものを何枚か書きました。 上手にできたでしょ...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月16日

生徒会専門委員会

飯南中学校の生徒会には、6つの専門委員会があります。 生活美化、図書、体育文化、保健、放送、給食です。 学校行事だけでな...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月16日

本年度の共同制作

飯南中、飯高中、飯南高の3校で取り組んでいる共同制作の原案ができてきました。 今年度は、「ハンドタオル」を作ることになり...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月14日

赤い羽根共同募金

生徒会役員さんが中心となって、赤い羽根共同募金の取組みをしてくれています。 お昼休憩の時間を使って、ラウンジで協力の呼び...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月11日

ちゃちゃもランチ

今日は、ちゃちゃもランチの日です。 厚揚げ(松阪産)のとっとき味噌(飯高産)炒めです。 その他に、はるさめスープと麦入り...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月11日

3年理科

3年生の理科の授業は、太陽の動きを調べる学習です。 自転車置き場横に、観測用の道具を設置して、1日、太陽の動きを調べます...

カテゴリー 学校活動の様子
2020年12月10日

1年数学

1年生の数学は、図形の移動を学習しています。 図形の形や大きさを変えないで、位置だけを変えることを移動といいます。 中学...

カテゴリー 学校活動の様子

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • …
  • 156
  • 157
  • »

行事予定

  • 7 21
    海の日
    2025年7月21日
  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日

カテゴリー

  • コミュニティ・スクール (33)
  • 学校評価 (1)
  • シラバス (2)
  • 地域のお知らせ (1)
  • 特別の教育課程「人間と社会」 (15)
  • お知らせ (5)
  • 学校活動の様子 (1,518)
    • 2025年度 (43)
    • 2024年度 (46)
    • 2023年度 (68)
    • 2022年度 (211)
    • 2021年度 (172)
    • 2020年度 (3)
  • 行事予定 (27)
  • 学校概要 (11)
    • クラブ紹介 (10)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

飯南中学校区

  • コミュニティ・スクール
  • 柿野小学校
  • 粥見小学校

〒515-1411
 三重県松阪市飯南町粥見566
 0598-32-2010
 0598-32-2775
 iinanjhs@matsusaka.ed.jp


総訪問者数 : 131109
今日の訪問者UU数 : 96
昨日の訪問者UU数 : 115
総閲覧数 : 720700
今日の閲覧PV数 : 545
現在オンライン中の人数 : 1

カウント開始日 : 2020年6月29日

Powered by Quarro

トップへ戻る